トップ > A・SO・BI > 玩具/ホビー > 音楽/本 > 音楽/本 > アート本|ロシアのチョコレート包み紙 ーソ連時代のかわいいデザインー 【日本製】

価格絞り込み検索

上代

ネットショップ営業日のお知らせ

2024年4月

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

2024年5月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

は休業日とさせていただきます。ご注文は年中無休24時間承ります。

トップ > A・SO・BI > 玩具/ホビー > 音楽/本 > 音楽/本 > アート本|ロシアのチョコレート包み紙 ーソ連時代のかわいいデザインー 【日本製】

アート本|ロシアのチョコレート包み紙 ーソ連時代のかわいいデザインー 【日本製】 マルチカラー|TENTOTEN(テントテン)-MARKET

アート本|ロシアのチョコレート包み紙 ーソ連時代のかわいいデザインー 【日本製】

04-221101-00392-01-16-00-00-04

メーカー希望小売価格:
¥2,200(+税)
※当社サイト販売価格は、
ログイン後に表示されます

出店者:TEN TO TEN-MARKET

JANコード:9784861528781

商品詳細情報

判型:A5
総頁:160頁
素材・成分
並製
原産国:日本
※重要なお知らせ
本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。
貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。【参考上代価格表示について】商品のパッケージまたは包装に、参考上代が記載してある場合がございます。メーカーによる上代価格の変更後も、在庫状況によっては旧上代価格で表記された商品が混在している場合がございます。ご了承ください。

※ご利用端末のモニターより商品画像と実際の商品のカラーが異なって見える場合がございます。予めご了承ください。

写真 型番 SKU カラー テイスト 在庫数 数量
マルチカラー 01 マルチカラー カジュアル ◎在庫あり
×
配送料について
配送料について
北海道 2,000円 青森県 1,200円 岩手県 1,200円
宮城県 1,100円 秋田県 1,200円 山形県 1,100円
福島県 1,100円 茨城県 700円 栃木県 700円
群馬県 700円 埼玉県 700円 千葉県 700円
東京都 700円 神奈川県 700円 新潟県 700円
富山県 700円 石川県 700円 福井県 700円
山梨県 700円 長野県 700円 岐阜県 700円
静岡県 700円 愛知県 700円 三重県 700円
滋賀県 600円 京都府 600円 大阪府 600円
兵庫県 600円 奈良県 600円 和歌山県 600円
鳥取県 650円 島根県 650円 岡山県 650円
広島県 650円 山口県 650円 徳島県 700円
香川県 700円 愛媛県 700円 高知県 700円
福岡県 700円 佐賀県 700円 長崎県 700円
熊本県 700円 大分県 700円 宮崎県 700円
鹿児島県 700円 沖縄県 2,700円
30,000円以上購入で送料無料
1950~80年代を中心とした、愛らしいパッケージデザイン約300点。

奈良のちいさなロシア雑貨店「マールイミール」を営む小我野明子さんが現地で出会った、ソ連時代のチョコレートの包み紙。
博物館が閉鎖したことを知り、いつか再オープンするかもと調べ続けた数年後、当時の博物館のコレクションをロシアのある雑誌社が保管しているという記事を見つけました。
「また、あのコレクションを見たい! 」という思いが行動へと変わり、小我野さんは雑誌社の編集長イーゴリ・スミレンヌィさんへと辿り着きます。
本書は、そんな情熱と出会いから生まれた1冊です。

日本では今まで紹介される機会が少なかった、ロシアのチョコレートの包み紙。
それは、愛らしさだけでなく歴史や社会情勢をも表現する奥深さを併せ持ったものでした。

ロシアでは、19世紀末から20世紀初めにかけて、独創性のあるパッケージデザインが繰り広げられてきました。
デザインへの意識はソ連時代にも受け継がれ、企業が国有となった社会の中でも、様々なクリエイターたちが包み紙のデザインを洗練し生み出してきたのです。
歴史やアルファベット、動物学だけでなく、民話やアニメのシーン、著名な画家の絵画、記念日、さらには社会情勢にまつわるものなどが描かれ、「朝のニュースは新聞で。夕方のニュースはチョコレートで。」と謳われるほど、チョコレートと包み紙は市民の間で切り離せない存在でした。

本書は、そんなソ連時代の包み紙を、モスクワのパッケージデザイン専門誌「タラ・イ・ウパコフカ」編集長のコレクションからご紹介します。
様々な包み紙があるなかで、1950~80年代のものを中心に、人々から愛されたパッケージの数々をご覧ください。


小我野明子(こがの・あきこ)
奈良在住のフリーライター。旅行と雑貨が好きで、2011年にちいさな雑貨店「マールイ・ミール」をオープン。
著書に『ロシアのかわいいデザインたち』(ピエ・ブックス/井岡美保さんと共著)『おとぎの国、ロシアのかわいい本』(ピエ・ブックス)『ロシア 暮らしの中のかわいい民芸』(パイインターナショナル)。

イーゴリ・スミレンヌィ
雑誌「タラ・イ・ウパコフカ(容器と包装)」編集長兼ディレクター。全国包装業者連合(NCPack)副会長。ロシア初となる包装の歴史デザイン博物館創設者でコレクター。
ロシアと世界の包装事業の歴史好き。著書に『ロシアのラベルの二世紀』『ロシア帝国のビール』『包装のもうひとつの人生』『包装とラベルのモスクワ』など。
音楽/本 ランキング
ページトップへ